2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 澤井亜衣 バイオリン 町田市にあるバー、ロワゾーブルーで8月24日にバイオリンを演奏します。 8月24日(土)町田市にあるバー、ロワゾーブルーにてバイオリンを演奏いたします。ロワゾーブルーでは定期的に演奏させていただいております。20:00〜、21:00〜、22:00〜からの3ステージで途中からでもお聴きいただけ […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 澤井亜衣 バイオリン バー、トロイメライで演奏する曲目決まりました! 9月24日(火)に新宿にあるバー、トロイメライで演奏する曲目が決まりました。 モーツァルト:ヴァイオリンソナタ ホ短調 K304 J・ウィリアムズ:映画「シンドラーのリスト」からメインテーマ クライスラー:愛の喜び クラ […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 澤井亜衣 バイオリン ミュートを使用したおすすめの曲、プロコフィエフのバイオリンソナタ 前回、ミュートを使用した音を載せましたが、今回は曲の中で実際にミュートを使用しているおすすめの作品を紹介したいと思います。 プロコフィエフ作曲のバイオリンソナタ第1番ヘ短調作品80の第1楽章です。このソナタは4楽章から成 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 澤井亜衣 バイオリン ミュートあり、なしの音、手作りミュートの音載せてみました。 ミュート(弱音気)とは楽器の音を弱めるための器具です。でも、どちらかと言うと音を弱めるよりは音色を変える効果の方が強いと思います。 ミュートは作曲者の指示により装着します。楽譜にcon sordino と書かれてあったら […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 澤井亜衣 バイオリン 7月27日に町田市のバーでバイオリン演奏します。 7月27日(土)小田急線鶴川駅にあるバー、ロワゾーブルーにて、映画「アラジン」などを含むディズニー音楽を中心に演奏いたします。演奏は20:00~、21:00~、22:00~からとなっております。お時間がありましたら、是非 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 澤井亜衣 バイオリン 新宿のバー、トロイメライのコンサートのお知らせ 9月24日(火)20:00~トロイメライで、バイオリンを演奏します。お時間がありましたら、是非お越し下さい。プログラム:タイスの瞑想曲、愛の喜び、愛の悲しみ、シンドラーのリストのテーマ、他バイオリン講師 澤井亜衣
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 澤井亜衣 バイオリン 3大アヴェマリアのグノーとカッチーニについて グノーのアヴェマリアは、グノーがバッハの「前奏曲 第1番」を伴奏譜として引用した声楽曲です。なので、バッハ/グノーとプログラムなどで書かれることがあります。この曲もバイオリンでしばしば演奏されます。 この曲はバイオリンの […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 澤井亜衣 バイオリン 3大アヴェマリアの一つ、シューベルトを聴き比べる。 バイオリンは人の声に近い楽器と言われているからか、歌の曲を編曲してバイオリンで演奏することがよくあります。もともとは歌曲であるアヴェマリアもその一つです。アヴェマリアとは、祈祷文を歌詞にした音楽作品を意味します。クリスマ […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 澤井亜衣 バイオリン おすすめの松ヤニ。種類や特徴 今回も松脂について書いていきたいと思います。今は、様々な松脂が販売されており、古くからあるよく使用される松脂から、限定品で布にこだわった商品や、形やデザインにこだわりがある物などたくさんの種類の松脂があります。 そんな中 […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 澤井亜衣 バイオリン 松ヤニとは?松ヤニの塗り方で音が変わる? 松ヤニとは松の天然樹脂でできていて、それを固めたものです。どんな時に使用するかというと、弓の毛は練習していると段々劣化してくるので、定期的に楽器屋さんで弓の毛替えを行います。毛替え後は、毛が新しく、とてもツルツルしている […]