ラプンツェルの曲をビブラートなし、ありの音を載せてみました。

私は、小さい子供の生徒様を教えることもあります。ディズニープリンセスの曲を練習したりするので、プリンセスの話はよく話題になります。

私の周りの子供達の中で1番人気のプリンセスはラプンツェルです。私は5年くらい前まで「塔の上のラプンツェル」の映画を観たことがなかったのですが、子供達にとても人気なので気になり観ることにしました。

やはり、ラプンツェル面白かったです!

そして、映画で流れる音楽「輝く未来」も好きになりました。たまに、この曲をコンサートで演奏しています。

プリンセスのお話なので、恋物語はあるものの、根本には人間同士の信頼関係がテーマになっていると思いました。
ラプンツェルとユージーンとの間に信頼関係が芽生えてくる時に歌われる「輝く未来」は穏やかで温かみのある曲だと思います。歌うシーンで出てくるランタンの光にも合う、ぬくもりがある音楽のような気がしました。

作曲されたのはメンケンさんです。アナと雪の女王やアラジン、美女と野獣などの作品を手掛けています。

今回は輝く未来をバイオリンの奏法の一つであるビブラートを使って、載せてみました。ビブラートとは、左手で指を押さえる時に、位置を微妙に揺らす奏法です。ビブラートをかけながら演奏するとふくよかな音色になり、ゆっくりとした曲などは表情が豊かになり、綺麗に聴こえます。

まずは、ビブラートなしで輝く未来の冒頭の部分を演奏してみました。

次に同じ部分をビブラートありで弾いてみました。

どうでしょうか?違って聴こえましたでしょうか?

私は、輝く未来を弾く時は、音符のほとんどにビブラートをつけて演奏しています。その方が曲に合うと思うからです。柔らかさ、穏やかさ、安心感のような音色が出せたらいいなと思いながら、ビブラートのかけ方を練習しています。

ラプンツェルの曲は、美女と野獣やアラジンに比べて演奏される機会が少ない感じがしますが、同じくらい素晴らしい曲です。

9月24日(火)新宿にあるバー、トロイメライにてコンサートを行います。プログラムに輝く未来を予定しております。お時間がありましたら、是非お越しください。

バイオリン講師 澤井亜衣