大人の初心者でも安心!今から始めるバイオリンレッスンの魅力と続けるコツを紹介します。

バイオリン教室NOTAの澤井亜衣です。

今日は、「大人になってからバイオリンを始めたいけれど、初心者でも大丈夫かな?」という方に向けて、よくいただくご質問や実際のレッスンの雰囲気などをご紹介したいと思います。

大人になってからバイオリンを始めても遅くない?

「昔からバイオリンに憧れていたけれど、もう遅いのでは…」

「楽譜も読めないし、初心者には難しそう」

そんなふうに思われる方はとても多いです。

でも実際には、30代・40代から始める方も少なくなく、みなさんそれぞれのペースで楽しく続けていらっしゃいます。

最近入会されたのは、60代の方でバイオリン始められました。

前回のレッスンで「もっと早くに習っていれば良かった」と仰っていたのが印象的でした。

音を出すことそのものが喜びになる楽器ですし、大人だからこそ味わえる豊かさもあります。

大人の初心者にバイオリンをおすすめする理由

1. 音楽を深く味わえる感性が育っている

年齢を重ねたからこそ、音の響きや表現に対して素直に感動できる感性があります。

初心者でも、自分の音に耳を傾けながら成長を楽しめます。

2. 明確な目的があるから、長く続けやすい

「自分のための時間を大切にしたい」「ずっとやりたかったことを今こそ始めたい」

そんな思いを持って始める方が多く、長く続けている方が多いのも大人の特徴です。

私の教室では、発表会や交流会も行っています。

3. プレッシャーがなく、自分のペースで取り組める

試験やコンクールのためではなく、純粋に楽しみたいという気持ちで取り組めるのも大人の特権です。月1回からでも無理なく学べます。

よくある初心者の不安にお答えします

Q:楽譜が読めません

→ 大丈夫です。レッスンでは楽譜の読み方も基礎から丁寧にサポートしています。

Q:楽器を持っていません

→ 体験レッスンでは教室の楽器をお使いいただけます。購入やレンタルについてもご相談可能です。

Q:仕事が忙しく、毎週通えるか不安です

→ 月1〜2回からでもOK。ライフスタイルに合わせた通い方をご提案しています。

教室について

バイオリン教室NOTAでは、大人の初心者の方に向けたレッスンを行っています。

講師はロシア国立サンクトペテルブルク音楽院で5年間学び、現在は大人の方への丁寧なレッスンを中心に活動しています。

クラシックを基本に、「音を出す楽しさ」や「好きな曲を少しずつ弾けるようになる喜び」を大切にしています。

体験レッスン受付中|まずは気軽に音に触れてみませんか?

「自分にできるかな?」

そんな気持ちを持っている方にこそ、ぜひ一度、バイオリンの音を体験してみていただきたいと思っています。

体験レッスンは楽器不要で、手ぶらでご参加いただけます。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

バイオリン講師 澤井亜衣