大人でも緊張する?!2024年バイオリン発表会が終了しました。
11月23日(土・祝)に大人のバイオリン教室ノータの発表会が行われました。
今回も合奏を2曲、カノンとラデッキー行進曲をプログラムに入れました。
写真はカノンの演奏の写真です。
大人でも発表会は緊張はします。
初めてのバイオリン発表会の参加になれば、わからないことだらけ、不安でさらに緊張します。
伴奏合わせで緊張している方もいらっしゃいました。
講師としての役目は、いかに発表会に良い状態に持っていくかということ。
演奏においてもメンタル面においてもです。
しっかりサポートしていかなくてはなりません。
これが非常に難しい…私も発表会雑用準備やら講師演奏もありますし、生徒様を本番で良い状態で弾いてもらいたいとなると、
私のメンタルもいつもとは違い、ナーバスになっていると思います。それをいかに何でもないかのように生徒様と接していくのか?
子供と大人の違うところは仕事の忙しさや、自分以外(家族など)の予期せぬ出来事により、練習時間の確保はできないなど、
意外と準備ができずに緊張してしまうケースも多い気がします。
できるだけ効率よく練習をしてもらう方法やレッスンで緊張するとこんなことが起こるなどの説明を事前にし、心構えをすることにより、
大人の方はある程度、緊張の度合いが低くなると思います。
今回で3回目の発表会。
回数を重ねるごとに発表会に慣れてきた生徒様達の成長は目を見張るものがありました。
合奏練習や発表会などで知り合いになり、モチベーションにつながっていく生徒様も増えてきたようです。
プログラムの色が増えていけるように、これからも生徒様をサポートしていきたいと思っています。
皆様、お疲れ様でした!!
バイオリン講師 澤井亜衣